2007年08月26日(日)

第7回バイアスロンローラースキー全国大会 2日目

第7回バイアスロンローラースキー全国大会の2日目は男女パシュート競技が西岡競技場で行われた。
第7回バイアスロンローラースキー全国大会
男子は2.5kmのコースを6周する15km。昨日のスプリントの成績順とタイム差でスタートする。

井佐英徳
井佐英徳
男子優勝は井佐英徳(冬戦教) 28:02.4

(↓クリックで拡大表示)
木田 理
2位:木田 理(冬戦教)
28:37.1 (+00:34.7)
斉藤慎弥
3位:斉藤慎弥(冬戦教)
28:37.4 (+00:35.0)

女子は4周で10km。
高橋奈津子
高橋奈津子
女子優勝は高橋奈津子(冬戦教) 27:29.6

(↓クリックで拡大表示)
畔上尚子
2位:畔上尚子(冬戦教)
28:15.8 (+00:46.2)
泉めぐみ
3位:泉めぐみ(冬戦教)
29:12.6 (+01:43.0)


今日は昨年同様にJR北海道スキー部の3名が参加。昨日のスプリントには参加していないため最後尾からのスタートである。
野上幸寿
野上幸寿(JR北海道):トップから3分30秒遅れの20番スタートで19位 34:44.7 (+06:42.3)

石田正子
石田正子
石田正子(JR北海道):トップから1分47秒遅れの9番スタートで6位 30:04.5 (+02:34.9)

夏見円
夏見円
夏見円(JR北海道):トップから1分37秒遅れの8番スタートで9位 31:23.0 (+03:53.4)

第7回バイアスロンローラースキー全国大会
EOS-1D MarkIII + EF70-200mm F2.8L IS USM, EF300mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

2007年08月25日(土)

第7回バイアスロンローラースキー全国大会 初日

「第7回バイアスロンローラースキー全国大会」が西岡競技場で今日から2日間にわたって開催されている。
初日は男女スプリント競技が行われた。
第7回バイアスロンローラースキー全国大会
男子は2.5kmのコースを5周する12.5km。参加19選手が、午前9時30分から15秒おきにスタート。

井佐英徳
男子優勝は日本バイアスロン界のエース井佐英徳 22:57.9

(↓クリックで拡大表示)
斉藤慎弥
2位:斉藤慎弥
23:24.0 (+00:26.1)
木田 理
3位:木田 理
23:30.3 (+00:32.4)

女子は4周で10km。7名が参加。
高橋奈津子
優勝は高橋奈津子 22:12.1

(↓クリックで拡大表示)
畔上尚子
2位:畔上尚子
22:15.4 (+00:03.3)
松浦恵美
3位:松浦恵美
22:49.0 (+00:36.9)

明日はパシュート競技が行われる。JR北海道の野上幸寿、夏見円、石田正子の3選手がオープン参加の予定。
EOS-1D MarkIII + EF70-200mm F2.8L IS USM, EF300mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

2007年08月15日(水)

第2回全国高等学校選抜アイスホッケー大会

8月10日から苫小牧市内の4つのスケートリンクで熱戦が繰り広げられた、第2回全国高等学校選抜アイスホッケー大会の最終日。苫小牧市白鳥アリーナで3位決定戦と決勝戦の2試合が行われた。
第2回全国高等学校選抜アイスホッケー大会決勝戦 八戸工大一高 vs 武修館
決勝戦は八戸工業大学第一高等学校(八戸市)対 武修館高等学校(釧路市)
終始、攻守で圧倒していた八戸工大一高が4-0と完勝。初優勝を遂げた。

(↓クリックで拡大表示)
第2回全国高等学校選抜アイスホッケー大会決勝戦 八戸工大一高 vs 武修館
第2回全国高等学校選抜アイスホッケー大会決勝戦 八戸工大一高 vs 武修館
第2回全国高等学校選抜アイスホッケー大会決勝戦 八戸工大一高 vs 武修館
第2回全国高等学校選抜アイスホッケー大会決勝戦 八戸工大一高 vs 武修館
第2回全国高等学校選抜アイスホッケー大会決勝戦 八戸工大一高 vs 武修館
第2回全国高等学校選抜アイスホッケー大会決勝戦 八戸工大一高 vs 武修館
第2回全国高等学校選抜アイスホッケー大会決勝戦 八戸工大一高 vs 武修館
第2回全国高等学校選抜アイスホッケー大会決勝戦 八戸工大一高 vs 武修館



第2回全国高等学校選抜アイスホッケー大会3位決定戦 白樺学園 vs 釧路江南
決勝戦に先に行われた3位決定戦は、白樺学園高等学校(芽室町)対 北海道釧路江南高等学校(釧路市)。
釧路江南が5-2で3位を獲得した。
第2回全国高等学校選抜アイスホッケー大会3位決定戦 白樺学園 vs 釧路江南
第2回全国高等学校選抜アイスホッケー大会3位決定戦 白樺学園 vs 釧路江南
第2回全国高等学校選抜アイスホッケー大会3位決定戦 白樺学園 vs 釧路江南
第2回全国高等学校選抜アイスホッケー大会3位決定戦 白樺学園 vs 釧路江南



優勝:八戸工業大学第一高等学校
優勝:八戸工業大学第一高等学校
第2回全国高等学校選抜アイスホッケー大会 2位:武修館
2位:武修館高等学校
第2回全国高等学校選抜アイスホッケー大会 3位:釧路江南
3位:北海道釧路江南高等学校

今日の苫小牧の最高気温は35.5度と史上初の猛暑日であった。リンクの中はもちろん涼しいのだが、ピリオドの合間に報道控室に戻るためにリンクから出た途端にレンズが結露した。結露

ところで、大会公式サイトのトップページに、「氷上の甲子園」と書かれている。最近、高校生のスポーツや文化の全国大会をやたらと「○○甲子園」と呼ぶ風潮がある。甲子園で行われる高校野球をとやかく言うつもりはないが、他のものをなんでもかんでも甲子園に準えるのは如何なものであろうか。はたして自分たちの競技とは関係ない甲子園というものに擬せられる事を選手たちは喜んでいるのだろうか。少なくとも私は好きになれない。 ムッ

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年08月15日 23:55

2007年08月11日(土)

リトルシニア

三笠でリトルシニアの全道選手権大会の撮影。
リトルシニア全道選手権
未明に降った雨でグランドコンディションが悪く、整備のために30分ほど試合開始が遅れた。
しかし、その後は心配された雨も降らず、順調に試合が消化されて予定よりも若干早めに終了。

リトルシニア全道選手権

リトルシニア全道選手権
それにしても、とにかく蒸し暑かった。撮影中、じっとしていても汗がダラダラと滴るほどであった。汗
でも、暑いのは嫌いじゃないので、気持ち良かった。ニコッ
EOS-1D MarkIII + EF70-200mm F2.8L IS USM, EF300mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年08月11日 23:59

2007年08月05日(日)

2007全日本トライアル選手権 第5戦 北海道大会

わっさむサーキットで2007全日本トライアル選手権 第5戦 北海道大会が開催された。
2007全日本トライアル選手権 第5戦 北海道大会
現地到着時は曇り。例年暑さが厳しいこの大会も今年は過ごしやすくなるかと思われたが、競技開始前には晴れ間が見え始め、徐々に青空が広がって強い日差しが照りつけて結局暑い一日となった。(最高気温27度)
前日の雨で序盤は滑りやすいコースコンディションであったが、この日差しで徐々に回復していった。

2007全日本トライアル選手権 第5戦 北海道大会
国際A級スーパークラス優勝 小川友幸(G計:9、C計:25)
2、3ラップでオールクリーンを決め、結果的には圧勝であった。
2007全日本トライアル選手権 第5戦 北海道大会

(↓クリックで拡大表示)
2007全日本トライアル選手権 第5戦 北海道大会
2007全日本トライアル選手権 第5戦 北海道大会

2007全日本トライアル選手権 第5戦 北海道大会
IAS2位 野崎史高(G計:21、C計:19)
2007全日本トライアル選手権 第5戦 北海道大会
2007全日本トライアル選手権 第5戦 北海道大会

2007全日本トライアル選手権 第5戦 北海道大会
IAS3位 黒山健一 (G計:35、C計:19)
2007全日本トライアル選手権 第5戦 北海道大会
2007全日本トライアル選手権 第5戦 北海道大会

2007全日本トライアル選手権 第5戦 北海道大会
IAS4位 小川毅士
2007全日本トライアル選手権 第5戦 北海道大会
IAS5位 田中太一
2007全日本トライアル選手権 第5戦 北海道大会
IAS6位 尾西和博
2007全日本トライアル選手権 第5戦 北海道大会
IAS7位 井内将太郎

2007全日本トライアル選手権 第5戦 北海道大会
国際A級優勝 成田 匠
2007全日本トライアル選手権 第5戦 北海道大会
国際B級優勝 平田貴裕

2007全日本トライアル選手権 第5戦 北海道大会
EOS-1D MarkIII
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

2007年07月28日(土)

サッカー イン ザ レイン

雨 苫小牧で全道サッカー少年団大会の撮影。
昨年依頼を受けたのは札幌地区大会であったが、今年は全道大会。
少年サッカー
雨が降ったり止んだり、そして晴れ間が出たりと不安定な天気であった。

少年サッカー
少年サッカー
少年サッカー
2面かけもちで前半後半と撮り分け。全17試合は、ちとしんどかったですね。ゲッソリ

1D MarkIIIのアイカップのサイズがMarkIIと変わったため、今まで使っていたキヤノンのレインカバーが使えなくなった。MarkIII用のレインカバーを注文しなければと思っている矢先に雨天撮影となってしまった。とりあえず、今までのものをアイカップを嵌めずに使ったけど、扱い辛くて難儀であった。うーん
そういえば、1D MarkIIIのAIサーボの食い付きがいまいちという話がネット上に書かれているが、特にそんなことないと思う。ただ、MarkIIにくらべて良くなったという感じもしない。せっかくの新型なのに、旧型より一段と良くなっていないってーのは何だかねー。ハテ…
まぁ、その他は概ね満足だからいいけど。特にバッテリーの持ちと、より高感度でのノイズが少なくなった点。今日みたいに昼間の屋外といえども暗い日はありがたいね。ニコッ
EOS-1D MarkIII + EF300mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年07月28日 22:47

2007年07月22日(日)

第8回札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会

第8回札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会
第8回札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会が、札幌市の大倉山ジャンプ競技場(ラージヒル=HS134メートル)で開催された。

第8回札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会 優勝:伊東大貴
成年組は伊東大貴(土屋ホーム)が3連覇を遂げた。前日の宮の森大会(ノーマルヒル)に続き連勝。
266.5点(126.5メートル、133.5メートル)

第8回札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会 2位:岡部孝信 3位:東 輝
2位:岡部孝信(雪印)263.8点(125.5メートル、135.5メートル)
3位:東 輝(日本空調サービス)250.9点(124.5メートル、128.5メートル)

高橋大斗
今年2月の世界ノルディック札幌大会で大転倒し全治3カ月の重傷を負った日本複合のエース高橋大斗(土屋ホーム)が、前日の宮の森大会で148日ぶりに実戦に復帰した。そして今日は悪夢の舞台となった大倉山でも復活。231.3点(118.5メートル、125.0メートル)で8位に入った。

第8回札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会 女子優勝:山田いずみ
女子は山田いずみ(サッポロスキッド)が2年ぶり4度目の優勝。
226.0点(120.0メートル、120.0メートル)

第8回札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会 2位:渡瀬あゆみ 3位:小浅星子
2位:渡瀬あゆみ(サッポロスキッド)214.2点(111.0メートル、123.0メートル)
3位:小浅星子(札幌環境サービス)199.7点(112.5メートル、116.5メートル)

伊藤有希
女子期待の新星、伊藤有希(下川中)は2本とも100メートルオーバーをそろえて4位入賞。
男子表彰式 岡部孝信、伊東大貴、東 輝
女子表彰式 渡瀬あゆみ、山田いずみ、小浅星子
(↑クリックで拡大表示)

第8回札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会 少年組1位:鈴木翔、2位:清水礼留飛、3位:小林潤志郎
少年組1位:鈴木翔(小樽北照高校)173.6点(102.0メートル、112.5メートル)
2位:清水礼留飛(新潟妙高高原中)172.6点(97.5メートル、117.0メートル)
3位:小林潤志郎(岩手盛岡中央高)167.4点(94.0メートル、116.5メートル)

第8回札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会
EOS-1D MarkIII + EF300mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年07月22日 23:57