2007年05月24日(木)
■ 今日の昼食 -MEDICINEMAN(メディスンマン)
出張で来札したKT君とその子分のHiropon達と一緒にスープカレー。
一緒に行ったHiroponが札幌に居た頃の行きつけだったということで選択。有名店だが、私は初めて。

スープは比較的あっさりしていて普通に美味しいが野菜の甘みが私的には少々なじまない。
スープの量は満足。辛さレギュラーは少々物足りなかった。 具は鶏足1本、キャベツ、ピーマン、ナス、ニンジン、ジャガイモ、いんげん、ゆで玉子半分 野菜が多いのはいいけど、キャベツの量がちょっと多いかな。 なんだかキャベツスープを食べましたって感じ。 |
札幌市中央区南12条西10丁目1-18 グッドビル1F |
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2007年05月20日(日)
■ 今日の昼食 -苫小牧ラーメン 王華
新千歳空港で昼食
空港ターミナルビル3階の「北海道ラーメン道場」の入口にあり、他の店が屋台風で並んでいるのに対し、ここだけは店を構えて独立している。苫小牧ラーメンといいながら、苫小牧には店舗がないそうである。王子製紙グループのホテルニュー王子が経営していて、ここの他に仙台空港にも出店している。

煮玉子1個分、なると2枚、その下に麩が敷いてあり、ネギ、メンマ、海苔3枚、昆布と具がもりだくさん。
スープはそこそこコクがあって良い。でも、昔風っていうには具が多すぎかな。さらに、モヤシと玉ねぎが入ってるのは、いまいち。


こちらはK子さんが注文。スープは昔風ラーメンと同じ。ホッキが結構たくさん入っていたが、ちょっと高いかな。
Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2007年05月17日(木)
■ 今日の夕食 -ヴェトナムキッチン フーコック
JKさんの送別会で飲み会。
この建物の2階にある、ヴェトナム家庭料理のお店。数年前に一度行って以来二度目である。

(↓クリックで拡大表示)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
札幌市中央区南3条西7丁目 KAKUイマジネーション2F |
さっぱりトマト風味の「ホーチミンの肉じゃが」とあっさりした味付けの「ヴェトナム風豚の角煮」が特に美味しかった。パインセオはパリッとしていてほのかな甘みがあり面白いが少々食べづらいかな。
もちろんフォーも从リ ゚д゚ノリ ウマー
そういえばフォーを食べるのは昨年8月の米国出張の際に「PHO’Little Saigon3」で食べた時以来である。
お酒はヴェトナムビールやヴェトナム焼酎など。中でも初めて飲んだのだが、ネプモイ(NEP MOI)がナッツの香りとほのかな甘味がして美味しかった。黄色もち米とフェンネル、シナモン等を加えた麹が原料であるとのこと。
Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年05月17日 23:59
2007年05月12日(土)
■ 漁協朝市@石狩、厚田


メス一匹100円、オスは50円。今年は昨年のように遅くない。順調に水揚げされているようである。
(↓クリックで拡大表示)
|
今年はこれを購入。 |
ということで、刺身用あかはらとカレイを購入。 |
|
|
|
朝ごはんを食べずに行って、ここで食べるのも一興。 |
|
ほたての稚貝のダシがしっかり出ていて 从リ ゚д゚ノリ ウマー |
身を追加サービスしてくれた。 ![]() |
|
|
そして例年通り、朝市のハシゴ。

例年この時期は殆どカレイなのだが、 今年は魚の種類が豊富だった。 |
|
|
|
そういえば台湾バナナって最近見かけない。 |
|


石狩湾漁協朝市 |
厚田漁港朝市 |
Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年05月12日 22:25
2007年05月05日(土)
■ 今日の昼食 -哈爾濱飯店本店
寒地土木研究所の千島桜並木見物を終えての帰り道、中島公園を抜けて
ハルピン出身の家族が営む、餃子が美味しいと評判の中国料理店である。

ひと口大の餃子はカリッと焼きあがっていて、中はジューシーで从リ ゚д゚ノリ ウマー
水餃子がお勧めとのことなので、次回は水餃子を食べようと思う。
K子さんが食べた青椒肉絲もピーマンがシャキっと炒めてあって美味しかった。
(↓クリックで拡大表示)
|
|
札幌市中央区南11条西6丁目2-25 |
11:30~15:00のランチタイムには各種定食(600円~1200円)が食べられる。単品料理の種類も豊富である。 |
Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年05月05日 23:21
■ 柏餅
端午の節句ということで、武者人形と柏餅&べこ餅である。

(↓クリックで拡大表示)
右:新倉屋 |
|
|
下:菊原餅菓商 |
小樽市入船2丁目4-7 |
小樽市奥沢1丁目17-4 |
右:嘉心 |
小樽市花園3 |
|
どの店も真面目な作りで美味しかったが、
どこが一番気に入ったかというと、 水昌堂の柏餅かな。それから景星餅菓商の べこ餅がかなり濃厚なあじわいで印象深かった。 |
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2007年05月04日(金)
■ 今日の昼食 -鮨 みよ福

小樽で安くて美味しいと評判のお寿司屋さんである。以前2回訪ねたが、やっていなくて、3度目の正直である。
ちょうど昼時であったが、運良くすぐに座れた。私たちが入って満席となり、その後おもてに行列が出来た。

右上から、しゃこ、鯛、マグロ(中トロ)、イカ、玉子、ウニ、北寄、ホタテ、アワビ、ボタンエビの10貫。
寿司屋通りあたりで、このクラスの寿司は3000円くらいするから、かなりお値頃である。
ネタも新鮮で、从リ ゚д゚ノリ ウマー
(↓クリックで拡大表示)
|
|
|
小樽市稲穂2丁目13番16号 |
噂に違わず中々良いお店であった。特上がおすすめ。

EOS-1D MarkII + SIGMA 15mm F2.8 EX DIAGONAL FISHEYE
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved