2006年05月26日(金)
■ 炭酸コーヒー

「ネスカフェ スパークリング・カフェ(Sparkling Cafe)」
キャッチフレーズは「飲んだらやみつき」。「6人に1人は必ずはまる」とのこと。
飲んでみた感想はというと、悪くは無いんじゃないかな。もう少し甘味が抑えてあると更に良いかも。といった感じ。元々缶コーヒーが大好きってわけじゃないので、病み付きにはならないと思うけど。
缶コーヒーのような差別化しにくい商品に対するチャレンジとしては面白いと思う。少なくとも缶コーヒーを飲まない私に買わせたのだし、こんな感じで買う人間も少なからずいるだろうから、ちょっとした成功じゃないかな。

EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2006年05月20日(土)
■ 今日の夕食 -生うに丼の季節
今年の初うに丼は、苫小牧で買った格安のバフンウニ撥ね品だったが、ようやく近所のスーパーで一折1,000円を切り始めた。

外で食べるうに丼は、うには美味しいけれど御飯がイマイチということが多々ある。さらに酢飯だったりするとがっくりくる。酢飯では、うにの甘さや風味がぼけてしまう。うに丼は普通の御飯が良いのである。我が家は、うに丼酢飯否定派なのである。
近年、スーパー等へ流通しているウニも紫外線殺菌処理された水を使用して加工されているので、昔のようにミョウバン臭くなくて美味いのである。わざわざ遠くまで出かけて高い金を払わなくても自宅で充分美味しいうに丼を食べられるのが有り難い。

EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2006年05月20日 23:59
2006年05月16日(火)
■ JAMON IBERICO(ハモンイベリコ)

プロシュートやハモンセラーノなどは食べたことがあるが、ハモンイベリコはまだ食べたことが無かったので、いつか食べたいと思っていた。今回、K子さんの友人の友人がスペイン土産に買って来てくれたものを頂き念願が叶った。

ハモンイベリコには3つのグレードがあるそうだ。
今回頂いたのがどれか判らないが、とにかく从リ ゚д゚ノリ ウマーであった。
- Bellota ベジョータ(意味:ドングリ)
初期の飼育で重量を100kgぐらいまで飼育した後、10月から放牧。ドングリの実でさらに50%の増体がなされたイベリコ豚のモモ肉を原料にして製造される。オレイン酸を多量に含み、その他のビタミン類も含む、最高級生ハム。- Recebo レセボ(意味:餌を補う)
初期の飼育で重量を100kgぐらいまで飼育。放牧中どんぐりの実で50%の増体が出来なかったイベリコ豚に対して穀物等の飼料を与え、出荷重量まで飼育されたモモ肉を原料として製造されたもの。ベジョータに次ぐランクのハム。- Pienso ピエンソ(意味:飼料)
特別な飼育はせず、白豚同様の飼料を与えて出荷重量まで飼育されたイベリコ豚のモモ肉を原料として製造されたもの。
香りは熟成されているせいか、質の良いチーズに似たものがある。脂はまさにとろける食感で、脂っこさを感じさせない。赤身は味が濃く、脂と赤身の旨みが口中で渾然一体となり正に从リ ゚д゚ノリ ウマー从リ ゚д゚ノリ ウマー
K子さん、友人、その友人に大感謝。

EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2006年05月14日(日)
■ 今日の昼食 -ブッフェレストラン ハプナ(HAPUNA)

普段ホテルのブッフェに行くことなど無いのだが、母の日ということで。
戦前は3月6日の皇后誕生日(地久節)を母の日としていたが、戦後進駐軍が来てからアメリカにならって5月第2日曜を母の日とすることになったそうである。


まぁホテルのランチブッフェ等に期待するものはあまりなく、取り立てて美味しいといったものは無かった。
強いて言えば蟹とパインが美味しかったかな。

EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2006年05月11日(木)
■ 今日の夕食 -ぶたはげの豚丼セット
帯広に帰省していたtmp君からお土産を貰った。帯広と言えば「豚丼」である。
真空冷凍パックされた道内産ポーク特上ロース肉 2人前(スライス4枚約280g)と秘伝 豚たれ、黒コショウがセットになっている。

●網焼きでぶたはげ風やはり網焼きのほうがいいかなということで「ぶたはげ風」で食べました。
●フライパンで帯広風

tmp君、ありがとう。

EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2006年05月07日(日)
■ 新千歳空港
帰省していた次男が九州へ戻るのを送って新千歳空港へ。

出発まで時間があったので少々早いが3階の飲食店街で昼食。


久しぶりに納豆そばを食べた。少々高かったけど从リ ゚д゚ノリ ウマー


EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2006年05月07日 23:50
2006年05月05日(金)
■ 今日の夕食 -taverna La Notte Luna (タベルナ・ラ・ノッテルーナ)
九州から帰省している次男の誕生日祝いをかねてイタリアン。
先月オープンしたばかりのイタリア家庭料理のカジュアルレストランである。円山西町のリストランテ・ラ・フォレスタの姉妹店として独立したとのこと。
シェフ自らワインを注いでくれた。ワインはCASAMATTA 2004(カザマッタ)。

本日の鮮魚のカルパッチョ(真鯛)、フォカッチャとライ麦パン(クルミ入り)
6種類のチーズのピッツァ、ピッツァペスカトーラ(海老、蟹、ウニなど6~7種類の魚貝がのった漁師風)
岩手産白金豚のソーセージと茄子の辛いトマト風味のスパゲッティー


札幌市中央区南14条西19丁目1-2
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved