2006年04月30日(日)
■ 男山 大吟醸 酒まん

2月の酒蔵開放デーでも販売されていたそうだ。
世界酒類コンクールで金賞を受賞した「特別大吟醸酒粕」・「原酒しぼりたて」と大雪山の伏流水を使って、(株)ロバ菓子司が製造。上品な香りと味わいで从リ ゚д゚ノリ ウマー
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2006年04月30日 23:59
2006年04月29日(土)
■ 今日の昼食 -旭川らうめん 青葉
昼飯は、酒造り資料館から程近い「あさひかわラーメン村」で。

昭和22年創業の老舗の支店である。

豚骨、鶏ガラの他に利尻昆布、鰹節、煮干し、各種野菜を入れ、沸騰させずに弱火で煮出したというスープは、あっさりとしているが旨みは濃くて从リ ゚д゚ノリ ウマー
海苔、チャーシュー、煮玉子、メンマ、ネギ。もちろんモヤシと玉ネギなど入っていない。
やっぱり、こういうラーメンがホッとする。ひとつだけ難点を言えば、スープの量がちょっと少なかった。
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
■ 男山酒造り資料館
旭川に行くと殆ど必ずと言って良いほど立ち寄っている「男山酒造り資料館」

「大吟醸酒まん」と「純米生原酒」を購入。





EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2006年04月27日(木)
■ 今日の昼食 -本家なかむら(ラーメン)
出先でラーメン。
元祖テールラーメン、そしてタレントの小倉智昭が暖簾わけしてもらってハワイなどに支店を出している事でも有名な店である。
今回本家で食べるのは初めてであるが、数年前までは我が家から数十秒のところに支店があったので、そちらでは何回か食べたことがある。

ゼラチン質が煮凝る程にこってりしているが、くどく無くてマイルドである。
でも.....モヤシと玉ネギが入っていた...orz しょうゆラーメンに入れるのはやめて欲しい。
ただし、カリカリの焦がしにんにくとニラのお陰で、それほど玉ネギの甘味が感じられなかったのは幸いである。
ということで、とりあえず从リ ゚д゚ノリ ウマー

さらに小ライスも注文。さすがのK君も全部食べきれずに残していた。駄目だよ食べ切れないほど注文しちゃ。
P900i
石狩郡当別町太美
で、今日は何故太美にいたかと言うと、




どちらかというと、ねっとり系のソフトクリームであった。
美味しいんだけど、やっぱり牧場直営店などに多い牛乳さらさら系のソフトの方が好きかな。
石狩郡当別町太美
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2006年04月25日(火)
■ 今日の夕食 -おばんざい くじら亭
軽い接待で飲み会。

この道27年、北海道クジラ食文化を守る会のメンバーで東京農大客員教授も務める女将自らが鍋奉行。鯨にまつわる色々な話を聞かせてもらった。このハリハリ鍋には、一口大に切って片栗粉を薄くまぶして下ごしらえされた鯨肉が入っている。こうすることによって、鯨肉から血が滲み出して汁を濁らせることが無いそうである。初めて食べたが美味しかった。


氷が無くなり次第終了との事。


ちなみにくじら亭で出される鯨は黒ミンククジラがメインだそうである。
北海道札幌市中央区北2条西2丁目 不二家岡本ビル2F


EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2006年04月22日(土)
■ 石狩朝市
石狩湾新港東埠頭で開かれている 石狩湾漁協朝市へ。家を出る時は良い天気だったのだが、石狩に近づくにつれて曇ってきた。着いたら風が強くて結構寒い。



炊き込みご飯の上に、開いたホッキが一匹分のっている。ホッキのお吸い物とセットで从リ ゚д゚ノリ ウマー
ちなみに昨年は「ひらめ丼」を食べた。







北海道石狩市新港東4丁目



EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2006年04月21日(金)
■ 今日の昼食 -lavi平岸
P君に誘われてスープカレー。
3月15日にオープンしたそうである。以前食べに行った「lavilavi本店」の支店と知らずに付いていった。


辛さは10番にしてみた。全然辛くなかった。これなら30番あたりでも良かったと思われる。スープの量が少々足りない。味は比較的あっさりした感じ。本店で食べたときほど酸味を感じなかった。具はチキンレッグ・じゃがいも・にんじん・ピーマン・かぼちゃ。いたってオーソドックス。本店同様可も無く不可も無くといったところ。
ランチタイムでソフトドリンクサービスは良かった。ちなみにマンゴージュースを飲んだ。

そういえばlavilaviは、1月に真駒内スキー場で行われたFISキスマーク カップ2006 スノーボード ジャパン オープニングマッチの際にHOT-BARとして出店していて、プレス用の昼食として無料で食べさせてもらったのであった。


札幌市豊平区平岸5条7丁目7-18
P900i
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved