2005年11月06日(日)
■ さっぽろヌーボー
ばんけい峠のワイナリーから、さっぽろヌーボー蔵出テイスティングの案内が来ていたので、午後から行ってきた。






EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2005年10月31日(月)
■ 今日のトレーニング.....は、お休み
今日はマシンジムトレーニングをパスして、仕事仲間とススキノで飲み会。「トレーニングしないで、肉など食ってはいかん」ということで、豆腐・湯葉料理がメインの
「和食屋 豆」という店で肝臓トレーニング。


特に胡麻豆腐がもっちりしていて美味かった。
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2005年10月31日 23:59
2005年10月30日(日)
■ 今日の夕食(ネパール&インドカレー)

夕方、買い物とあわせて外で夕食。

今年の7月15日にオープンしたそうである。 営業時間は11:00~14:00/17:00~23:00(定休日:水曜日)


スパイシーで美味い。添えられた玉ネギがやけに美味しかった。

Mutton Masala(羊のマサラカレー)1000円
Plane Nan(プレーンナン)200円
ほうれん草カレーはとてもマイルド。羊のマサラカレーは軽い酸味が効いて味わい深い。
カレーは甘口から激辛まで5段階の辛さを選べる。ナンとともに、どれも美味しかった。

漬物というよりは、ジャガイモサラダという感じ。

カイラスとはヒンズー教徒10億人、ラマ教徒数百万人が信仰する、聖山の中の聖山だそうです。
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2005年10月30日 21:46
2005年10月29日(土)
■ 今日の昼食 -七百番




昔風ということで、玉ネギとモヤシは入っていない。OK。具はチャーシュー、メンマ、なると、麩、海苔。
麩となるとで昔風を装っているが、期待した支那そばといった風味ではなかったのが残念。
普通の醤油ラーメンであった。
P900i
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2005年10月23日(日)
■ ししゃも三昧 その2














EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2005年10月23日 23:59
■ ししゃも三昧 その1

昨年は11時過ぎに着いたら長蛇の列だったので、今年は朝飯を食べずに9時ごろ家を出て、10時半過ぎに到着。並ぶことなく店に入ることが出来た。










EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2005年10月20日(木)
■ 中国茶
以前から中国茶は好きで飲んでいたのだが、先日来「苦丁茶(クテイチャ)」を飲んでいる。飲み始めた頃は、苦味と飲んだ後のほのかな甘味に違和感があったが、慣れてくると結構美味しい。
最近巷では、健康茶として流行っているようである。

ところで、中国産の食べ物は農薬の問題など騒がれているので、スーパーなどで見かけても思わず避けてしまうし、無理して買う必要も無いのだが、中国茶は中国が本場原産地なので飲みたければ中国産を買わざるを得ないのが痛いところである。
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved