2005年10月16日(日)
■ 今日の夕食 -Curry cafe japanasia

行ってみた。

●ゲーン・カリー(イエロー) ウコン、タマリンドが入った普通のカレーに一番近い健康カレー
●ゲーン・ペ(レッド) 赤唐辛子が効いたカプサイシンたっぷりのダイエットカレー
●ゲーン・キョーン・ワーン(グリーン) ピッキーヌの緑が爽やかな辛いカレー
●ブレンドカレー(レッド+グリーン) 2種類が混ざり合った旨みたっぷりのカレー
そして、ココナッツミルクが入っていないものとして以下の2種類がある。(各723円)
●ゲーン・パー(チキンベジタブル)
●サワーカレー(シュリンプベジタブル)

所謂チキンベジタブルだが、野菜の種類が豊富である。
ゴーヤ、ズッキーニ、パプリカ、さやインゲン、レンコン、竹の子、ナス、トマト、そして鶏足が入っている。
札幌のスープカレーにありがちな、生っぽいピーマン、人参、ジャガイモといった感じでないのが良い。
スープは比較的あっさりめ。辛さも適度である。値段も安めで、また行っても良いリストにエントリー。

EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
続きを読む ≫
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2005年10月10日(月)
■ 体育の日 at 千歳


その後、晩飯を食いがてら、「千歳アウトレットモールRera」に立ち寄る。ここに来るのは初めてである。


ということで、特に何を買うつもりでも無くぶらついてみた。
そんな中、アディダス ファクトリーアウトレットで冬物のジャケットが安かったので購入。
全般的に商品はそこそこ安いようである。 ただ、時間帯にもよるのだろうけど、それ程人出は多くない。
果たして、いつまでもつのだろうか?

ショッピングセンターの飲食コーナーを大きくしたようなところ。

EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
■ 体育の日 at 羊ヶ丘




ここに来るのは何十年ぶりだろう。私の記憶が確かなら、小学校の社会見学以来のような気がする。



今年で3回目の韃靼そばの普及イベントで、ジンギスカン、スープカレーに次ぐ第3の札幌名物料理にして行きたいそうです。

EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2005年10月10日 22:53
2005年10月06日(木)
■ 今日の昼食 -拉麺 舌通

「拉麺 舌通(ぜっつう)」に行ってみた。

もしかして店主はバイク好きなのかな?
さて、昼時なのに先にいた客は一名。私が食べ終わって店を出るまで、あとから来た客は無し。
大丈夫か?

玉ネギ、モヤシは入っていないので、第一関門通過。

麺はやや太めの縮れ麺。具はチャーシュー、海苔、メンマ、ゆで卵、麩、きくらげ、ネギ。
スープは不透明で鶏+豚骨?かな。それほどこってりしてなくて、どちらかというとあっさり系。
全体的には可も無く不可も無くといったところだが、化学調味料の味が感じられた。

塩味がお勧めと店内のメニューに書いてあったので、次回行くとしたら塩にチャレンジですな。
P900i
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2005年10月03日(月)
■ イクラの醤油漬け
近所のスーパーチェーンシガで生筋子が安かったので買って来た。前回、刺身用鮭とイクラの醤油漬けの親子丼を食べたときに、「アニー」にやられたのだが、刺身が犯人だったと断定し、イクラは「暫く食べないぞ」リストにはエントリーさせないことにした。

(ちなみに、初代アニーの時はイカの刺身を2年程「暫く食べないぞリスト」にエントリーしてました。)




人によっては、ミリンや出し汁を入れたりするようだが、イクラの風味がボケてしまうので、私は入れない。
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2005年10月02日(日)
■ かなやのかにめし
昨日は全道高校ラグビー決勝の撮影で函館日帰りしたわけだが、帰路長万部で、「かなやのかにめし」を買って来た。そういえば、去年のツールド北海道最終ステージ(上磯)の帰りにも買った来た。函館方面からの帰路の恒例となりつつある。


以前食べた時は、結構コショーが利いていたのだが、今回はそれほどでもない。
いずれにせよ、从リ ゚д゚ノリ ウマー
落葉キノコ(ヌメリイグチ・ハナイグチ)を貰ったので、なっとう汁を作って一緒に食べた。落葉キノコの食べ方は、なっとう汁が一番ですな。

EOS-1D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2005年09月30日(金)
■ さらに、白くま

もう、アイスの季節でもないのだけど、また白くまを買って来た。

■和風白くま 「あずき入り」
あずき、粒あん、黒蜜、黒豆、みかん、さくらんぼ、きなこ
価格:380円 内容量:400ml 熱量:562kcal
■盛りだくさんフルーツ白くま
苺、バナナ、パイン、黄桃、キウイ、みかん、ブルーベリー、
価格:420円 内容量:280ml 熱量:258kcal
どちらも、ボリュームがあって、美味しいけど、ちょっと高いのが難点。
EOS-1D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved