2011年01月14日(金)
■ 明日からFISジャンプW杯2011札幌大会
FISジャンプワールドカップ2011札幌大会2連戦が15日から大倉山ジャンプ競技場で開かれる。
14日、札幌市内で記者会見が行われ、日本からは伊東大貴(雪印)と葛西紀明(土屋ホーム)が出席した。
伊東は「表彰台を狙っていきたい」、葛西は「今年もシングルに入れるように頑張る」と抱負を述べた。
海外からは、ジャンプ週間を制して今季のW杯総合トップにつけているトーマス・モルゲンシュテルンとアンドレアス・コフラーのオーストリア勢が会見し、モルゲンシュテルンは「札幌は大好きなので楽しみ」と余裕をみせた。
14日は午後から公式練習と個人第14戦の予選が行われ、栃本翔平(雪印)が2位、湯本史寿(東京美装)が3位、葛西が6位となった。15日は個人第14戦が17時から、16日は個人第15戦が10時から行われる。日本からは11名、海外から45名がエントリーしている。
投稿者 Takaki : 2011年01月14日 22:21
2011年01月10日(月)
■ 第12回全日本ジャーナリスト・リュージュ札幌大会
今シーズン最初の大会となる、第12回全日本ジャーナリスト・リュージュ札幌大会(北海道リュージュ連盟主催)が10日、札幌市藤野リュージュコースで行われ。今年は10名の報道関係者等が参加して250mコースを2回滑走し、合計タイムで順位を競った。
今回はNHK札幌放送局の番組収録が行われた。 | 1月22日と29日の深夜1時からアナブロという番組の中でオンエアされるそうだ。 |
選手宣誓を行なう、NHKの池田耕一郎アナウンサー | 開会式後に長野、ソルトレーク五輪女子リュージュ一人乗り代表の小林由美恵さんから、初めて参加する人へ乗り方のレクチャーが行われた。 |
今年は昨年に続いての連覇を狙っての参加である。ということで、競技に専念するため、撮影はtmp君にすべて任せた。 競技は、練習滑走を200mスタートから2本行ってから本番となった。
気合を入れてスタート | 今年はレース用ワンピースではない |
1本目は13カーブ手前のストレートで左壁に軽くこすってしまった。タイムは24秒台と伸びず、ただ一人23秒台を出したNHKの池田アナに遅れをとってしまった。 | 2本目、逆転を期しての滑走は、13カーブ出口で大きくブラッシング(横滑り)してしまい、スピードダウン。明らかに最後の直線の伸びがなかった。それでも、なんとか24秒を切れたので、最終滑走の池田アナのフィニッシュを待つ。 |
池田アナは13カーブを出たところで、左右の壁に激しく接触した。痛そう…、これは逆転出来たかと思われた。 ところが、2本目も24秒を切り、私を上回るタイムでゴール。 一昨年と同じく、またしてもNHKに負けて連覇ならず… | 3位に入った、増子有人アナウンサー |
1位: | 池田耕一郎(NHK札幌放送局) | 47.469秒(23.709、23.760) |
2位: | 小林たかき(TKSS) | 47.913秒(24.095、23.818) |
3位: | 増子有人(NHK札幌放送局) | 50.004秒(25.273、24.731) |
4位: | 阪本篤志(NHK札幌放送局) | 50.838秒(25.207、25.631) |
5位: | 天野宗夫(阿部新聞店) | 51.951秒(26.435、25.516) |
6位: | 水澤 基(道新総合印刷) | 52.285秒(26.371、25.914) |
2位の賞状、カップ、そして賞品の「さっぽろ銘菓 リュージュの街」 合計タイム差は0.444秒。2本とも、ラップタイムを出されて完敗であった。 ちなみにNHKアナウンサーチームは昨日体験滑走でみっちり練習したそうである。私は1年ぶりで今シーズン初滑走。まぁブランクを理由にする訳ではないが、やっぱり連覇するのは難しい。 来年は勝つぞ! |
これから2月末まで毎週、体験教室や競技会が行われます。 スケジュールは札幌リュージュ連盟のホームページを御覧下さい。
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2011年01月10日 21:28
2011年01月08日(土)
■ 湯本が2連勝 HTB杯、札幌五輪記念ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプのラージヒル国内初戦となる第38回HTB杯国際スキージャンプ競技大会と悪天候で1日順延となった第39回札幌オリンピック記念国際スキージャンプ競技大会(ともに国際スキー連盟のコンチネンタル杯を兼ねた大会)が8日、札幌市大倉山ジャンプ競技場(HS134メートル、K点120メートル)で行われた。
HTB杯では、2回目に最長不倒の140メートルを飛んだ湯本史寿(東京美装)が287.7点で初優勝し、引き続いてナイター開催となった札幌五輪記念でも、湯本が2回目に最長不倒の131.5メートルを決めて、2連勝を飾った。
1位:湯本史寿(東京美装)
2位:葛西紀明(土屋ホーム) | 3位:ミトヤ・メツナー(スロベニア) |
4位:船木和喜(フィットスキー) | 5位:フェリックス・プロダウフ(ドイツ) |
6位:伊東大貴(雪印) | 最長不倒の140メートルを着地した湯本史寿 |
HTB杯表彰 | FISコンチネンタルカップ表彰 |
投稿者 Takaki : 2011年01月08日 23:16
2010年12月26日(日)
■ ASIA LEAGUE ICE HOCKEY2010-2011 X'mas Games in SAPPORO 2日目
アジアリーグアイスホッケー国内4チームが札幌に集結して行われる「クリスマスゲームズ」の2日目。第1試合は、日本製紙クレインズと東北フリーブレイズが対戦。 クレインズが4-1で勝利し、勝ち点52でリーグ3位に浮上した。
第2試合は、王子イーグルスと日光アイスバックスが対戦。
首位の王子が4-1で快勝。王子は勝ち点を62に伸ばし、上位4チームによるプレーオフ進出一番乗りを決めた。
年内の試合はこれで終了。年明けは、1月6日のハルビンでのドラゴン対ハイワン戦で再開し、国内は1月15日のイーグルス対ドラゴン戦(苫小牧)、バックス対フリーブレイズ戦(日光)が新年初戦となる。
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2010年12月26日 23:15
2010年12月25日(土)
■ ASIA LEAGUE ICE HOCKEY2010-2011 X'mas Games in SAPPORO 1日目
アジアリーグアイスホッケー国内4チームが札幌に集結して行われる「クリスマスゲームズ」の初日が24日、札幌市月寒体育館で行われた。第1試合は、日本製紙クレインズと日光アイスバックスが対戦し、クレインズが3-2で接戦を制した。
(観客数:2450)
第2試合は、王子イーグルスと東北フリーブレイズが対戦。
イーグルスが5-3で勝利。勝ち点を59に伸ばして、リーグ首位を堅持。 (観客数:2939)
クリスマスゲームズでは、選手入場セレモニーや記念フェイスオフなどが行われる。
第1試合の記念フェイスオフには、北海道日本ハムファイターズの鶴岡選手が登場。クレインズの大澤キャプテンから記念のジャージが贈られた。 | |
第2試合の記念フェイスオフはOnちゃんとイーグルス、フリーブレイズのマスコット | |
毎年おなじみのザンボサンタ |
投稿者 Takaki : 2010年12月25日 23:11
2010年12月12日(日)
■ 王子が日光に連勝、首位を守る アジアリーグアイスホッケー
アジアリーグアイスホッケーの王子イーグルスと日光アイスバックスは、11,12日の2日間、苫小牧市白鳥アリーナで対戦し、王子が日光に連勝。首位を守った。11日、王子は第3ピリオドに同点に追いつかれたが、延長開始早々にFW今が決勝点を決めて3-2で勝利。
(観客数:1277)
今の決勝ゴール | |
「クリスマスゲームズ in 苫小牧」という事で、RED EAGLESもサンタクロースの衣装で応援 | 第1ピリオド終了後の製氷中にザンボが故障し、人力で退場した |
12日、王子が4-3で接戦を制し、勝ち点を53として2位の東北に1ポイント差で、首位を堅持。
(観客数:1365)
第3ピリオド終了間際に、日光は6人プレーをしかけるも、実らず | 勝利に沸き立つ王子応援団 |
投稿者 Takaki : 2010年12月12日 23:59
2010年12月11日(土)
■ POTATO BOWL 2010 (ポテトボウル)
11日、第37回肢体不自由児者チャリティアメリカンフットボールゲーム 「ポテトボウル2010」が札幌ドームで行われた。第1試合の「第4回北海道・東北社会人王座決定戦」は、北海道代表「札幌ベンガルズ」と東北代表「弘前グリーンサージェント」が対戦し、札幌ベンガルズが31対6で4連覇を達成した。
チーム | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | R |
---|---|---|---|---|---|
札幌ベンガルズ | 7 | 10 | 0 | 14 | 31 |
弘前グリーンサージェント | 0 | 0 | 0 | 6 | 6 |
第2試合は「北海道学生オールスター戦」が行われた。
チーム | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | R |
---|---|---|---|---|---|
Red stars | 0 | 6 | 9 | 0 | 15 |
White stars | 2 | 0 | 16 | 6 | 24 |
小樽商科大学、北海学園大学、札幌学院大学、北海道工業大学、室蘭工業大学、北海道医療大学、酪農学園大学
White stars(秋季リーグ戦成績順位:偶数)
北星学園大学、北海道大学、札幌大学、帯広畜産大学、東京農業大学、釧路公立大学、札幌国際大学