■ 今日の昼食 -江戸前がってん寿司 六本木店

江戸前 がってん寿司 六本木店
昨日の飲み会参加メンバーで昼食。 AO君のお気に入りの店ということだ。

海鮮丼 1000円
ランチメニュー限定20食で、中トロ、ズワイガニ、イクラ、イカ、エビ、甘エビ、鯖、玉子など13種類のネタが乗っている海鮮丼。色どり鮮やかで、ネタも 从リ ゚д゚ノリ ウマー
大きな地図で見る | ![]() DSC-HX5V |
投稿者 Takaki : 2011年04月14日 14:08
■ 今日の朝食 -ヴィラフォンテーヌ六本木ANNEX

定宿ヴィラフォンテーヌ六本木ANNEXのサービス朝食

今日は、パン、マカロニポテトサラダ、鶏の唐揚、ゆで玉子、フルーツ(オレンジ、グレープフルーツ)、トマトスープ、オレンジジュース、紅茶。 ゆで玉子復活がウレシイね。

大きな地図で見る | ![]() 今回の部屋はいつものアクタスダブルルーム。 東日本大震災の影響で水道設備にダメージを受けたということで、4月初めまで営業を停止していたが、再開して泊まれてよかった。 DSC-HX5V |
投稿者 Takaki : 2011年04月14日 10:30
2011年04月13日(水)
■ 今日の夕食 -四国味遍路 88屋(はちはちや)、英国風パブHUB

四国味遍路 88屋(はちはちや)
TI君、AO君、OK君、KSさんと飲み会。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
大きな地図で見る | ![]() 春の歓送迎会コース(飲み放題2時間) 5000円 量はあまり多くなかったけれど、結構美味しかった。 |
そして、2軒目は、
英国風パブ HUB 六本木2号店
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
大きな地図で見る | ![]() これは六本木店 |
2011年04月10日(日)
■ 2011年くりやま老舗まつり
毎年恒例の「くりやま老舗まつり」が4月9~10日の2日間に渡り、栗山町で開催された。
小林酒造の「第23回 北の錦 酒蔵まつり」
今年は、東日本大震災による自粛ムードで開催が危ぶまれたが、
![]() 最後にもう一杯「うすにごり生酒」を飲んで、11時過ぎに撤収。 今年も大満足であった。 DSC-HX5V | 大きな地図で見る |
2011年04月09日(土)
■ 今日の昼食 -家ラー&フキノトウの天ぷら
久しぶりに家ラーである。
3月の宮様バイアスロンの際、スタッフ昼食用に名寄から風連正麺というラーメン屋さんが出張してきてラーメンを振舞っていたのだが、その際お土産に頂いたラーメンを家で作って食べた。
普通に 从リ ゚д゚ノリ ウマー
![]() 問題なかった。 | ![]() ![]() |
![]() | ![]() |
2011年04月06日(水)
■ 今日の夕食 -ハラガヘッタラ永坊 塩ラーメン

ほぼ一ヶ月ぶりに「ハラガヘッタラ永坊」へ。

塩ラーメン 650円
もう何度も訪れているのに、ノーマル塩はまだ食べていなかった。豚骨、鶏ガラ、魚介のトリプルスープは優しくホッとする味わいで、从リ ゚д゚ノリ ウマー
店内も小ぢんまりとしていてホッと落ち着けるんだよね。

大きな地図で見る | ![]() DSC-HX5V |
2011年04月03日(日)
■ 醸造体験手作りビールコンテスト@小樽ビール銭函醸造所
第43回醸造所見学と季節のビールを味わう集い 「醸造体験手作りビール試飲とヘレスビール、そして生ライブ」が、小樽ビール銭函醸造所で開催された。
2ヶ月に1回開催される「醸造所見学と季節のビールを味わう集い」。
今回の季節のビールは「ヘレスビール」
やや深い黄金色、上品な麦芽の風味とアロマホップの香り高いビールです。1995年7月15日、小樽ビール開業日に蔵出しされたビールがヘレスビールでした。アルコール度数5.0%そして、今回のメインイベントは、2月21日に行われた醸造体験で作ったビールの試飲会、コンテストの結果発表である。