2007年11月10日(土)
■ エゾシカ料理まつりin札幌 その3
参加全店舗制覇を目指しているわけではないが、今日も「エゾシカ料理まつりin札幌」。


オリジナルの合わせ味噌ベースの坦々麺にエゾシカ挽肉を使用した期間限定メニュー。
坦々麺の味が強いので、鹿肉の風味はあまり感じられないが、坦々麺そのものが中々美味しい。
チャーシューもトロトロで从リ ゚д゚ノリ ウマー


拡大地図を表示
Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年11月10日 18:35
2007年11月09日(金)
■ 今日の夕食 -郷土料理ユック
K子さんを迎えに行ったついでに新千歳空港で夕食。

握り寿司3カン(サバ、ホッキ、ホタテ)、お刺身(甘エビ、イカ、サケ)、イクラ、コーン、鮭チャンチャン焼き、ジャガバター、天ぷら、茶碗蒸し、漬物、味噌汁。こういったお店でこの手の料理を食べることは殆どないので、何だか賑やかで盛りだくさんなのが楽しい。味は値段相応といったところ。

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年11月09日 22:01
2007年11月08日(木)
■ エゾシカ料理まつりin札幌 その2
昨日に引き続き、今日の昼食も「エゾシカ料理まつりin札幌」の料理。今日の店舗は平岸のパン屋 ラ・フォンテーヌ

ピロシキはシカ肉の味を活かすために道産玉ねぎに宗谷の塩、コショーのみで味付け。バーガーは、ごろんと大きなメンチカツにトマトとレタスに自家製マヨネーズソースがマッチ。脂分が少ない分クドくなくさっぱりヘルシー。どちらもボリューム満点。バーガーは結構大きくて、これだけで満腹。ということで、ピロシキは3時のおやつに。

バーガーのマヨネーズソースの味が強い分、シンプルな味付けのピロシキのほうがシカ肉の味が際立っていた感じ。シカ肉の味ってどう表現したらいいかね。料理評論家のような料理に対する豊富な語彙を持ち合わせていないので、いつものように一言。从リ ゚д゚ノリ ウマー

大きな地図で見る
Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2007年11月07日(水)
■ エゾシカ料理まつりin札幌

各店舗では独自に考案したエゾシカ料理の新メニューを提供する。シカ肉は豚や牛肉に比べカロリーは1/3、脂肪分は1/15と高タンパクで脂身が非常に少なく低脂肪。鉄分などのミネラルも豊富。欧州ではヘルシーな高級食材として普及している。今回提供する料理は、すべてシカひき肉を使い、道産食材と一緒に調理するのがルールとのことである。開催の趣旨や参加店舗一覧など詳しくはこちら。
ということで、食べてみた。今日選んだのは焼きたてパンの店 どんぐり

サクサクのメンチカツは、エゾシカ肉を粗挽きにして肉の食感を出し、たっぷりの玉ねぎを入れて甘みを加えたオリジナルソースをつけて道産のキャベツ・玉ねぎ・レタスと一緒にサンドしました。以前、友人から鹿の腿を一本貰って食べた事がある。その時は結構脂っこいと感じたが、この鹿肉メンチカツは比較的あっさりしていてクセも無く、中々美味しい。
写真左側に写っているのはスタンプラリーの用紙。会期中、酪農学園生協食堂(江別市)以外の参加店16店でスタンプラリーが開催されている。スタンプ1個から応募可能で、食事券や生パスタなどが抽選で当たる。また、スタンプ数上位5人(多数の場合は抽選)には、一般販売されていない「家庭用エゾシカ肉セット」がプレゼントされる。



大きな地図で見る
Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年11月07日 23:21
2007年11月06日(火)
■ 今日の昼食 -マグマ 11月のマンスリーカレー


スープはマスターのお勧めでノーマルを選択。ここしばらくネロスープばかりだったので、スパイシーが売りのノーマルはいつもより辛く感じた。
具は鶏ささみ、チーズ、ナス、ピーマン、ニンジン、ジャガイモ、カボチャ、レンコン、ゆで玉子。
キャッチコピーは「とろりん、しっとり」。とろりん=チーズ、しっとり=ささみである。ささみはしっかり火が通っているけどパサパサしていなくて良い。しっとり感を高めるなら、いっそのこと「とりわさ」のように中心はレアにしても良いかも。
ということで今月も从リ ゚д゚ノリ ウマー
ただ、奇抜さ、ヴォリューム感は先月の方があったね。
Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2007年11月03日(土)
■ 今日の昼食 -あら焚き豚骨 あらとん 8回目


いつもどおりマイルドで从リ ゚д゚ノリ ウマー。
ただ、前回食べた時のエントリーにも書いたが、背脂が大粒になったのが好みに合わないなぁ。

Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年11月03日 21:20
2007年11月01日(木)
■ もう11月か。


とあるセミナーに出席するため、市中心部に出かけた。
今年もあと2ヶ月。あっという間だね。
セミナーの帰り道、通りすがりに時計台をスナップ。



ひと際目を惹いた、「大輪 数仕立」


テアトロ・ノルドは菓子製造販売の梅屋(旭川)がこれまで出店していた「梅屋」を今回の全面改装に合わせて改称した店である。その目玉商品として開発したという六色のエクレアからラズベリーとハスカップを選んでみた。奥は和栗モンブラン。エクレアは色は綺麗だけど、ちょっと香りがきつすぎて...
モンブランは甘さ控えめで从リ ゚д゚ノリ ウマー
Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved