■ 今日の朝食 -ヴィラフォンテーヌ六本木ANNEX

東京出張の定宿ヴィラフォンテーヌ六本木ANNEXのサービス朝食。

いつもどおりの内容で、パン、サラダ、ゆで卵、スープ、オレンジジュース、紅茶。
今日のゆで卵は、やはり激しく剥きづらかった。
大きな地図で見る | ![]() GR DIGITAL II |
投稿者 Takaki : 2010年02月10日 09:00
2010年02月09日(火)
■ 今日の昼食 -麺場花火 花火ら~麺
![]() | 麺場花火 東京出張の際によく訪れて、お気に入りだった「麺屋武蔵青山」がビル再開発により閉店となり、最後の店長だった森本さんが新たに開いた店である。 |

花火ら~麺 750円 + あじ玉 100円
「青山ら~麺」と「花火ら~麺」のどちらにしようか迷ったが、初回ということで店名を冠した花火にしてみた。ちなみに、武蔵時代のの味を再現したのが青山で花火は海老の香りをラードに移したものが入り、こってりしたラーメンとのことである。
具はネギ、メンマ、もやし、のり、チャーシュー。もやしは邪魔にならない程度であったけど、私的には必要ないね。麺は緩いウェーブのかかった中太でつるっとした食感でスープがよく絡む。スープは魚介と豚骨の醤油味。程よい濃度でまろやか、クドクなくてバランスが良く从リ ゚д゚ノリ ウマー
ちなみに花火ら~麺という名前は、熱した香味油を仕上げでかけるときにジュッという音が鳴ることから名付けたそうである。確かに派手な音が鳴っていた。
東京出張の際には都度通うことになりそうである。もちろん、次回は青山ら~麺ですね。
大きな地図で見る | ![]() GR DIGITAL II |
2010年02月06日(土)
■ 今日の昼食 -オニヒゲロック みやこのワンタンめん

「オニヒゲロック」 二回目。
ユナイテッドシネマで映画(「今度は愛妻家」)を観ようと出かけたついでに、まず腹拵え。

みやこのワンタンめん 600円
![]() | 今日は「オニヒゲしお」を食べようと思っていたのだが、「本日ワンタンめんのみ」ということで、前回と同じく「みやこのワンタンめん」である。 从リ ゚д゚ノリ ウマー 帰り際に、前回のブログエントリーを見たという店主のMB君が、「”レッツ・ゴー・ゴー・ボインのばか”っていうのは特に深い意味は無いんです」と教えてくれた。ちなみに「レッツゴーゴーボイン(LGB)」というお店とは姉妹店との事である。 |
GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2010年02月06日 20:10
2010年02月03日(水)
■ 2010 節分
ということで、今年の自家製 恵方巻
2010年の恵方は庚(かのえ)の方位、西微南(にし・びなん)ですか。
豆まきは、冬戦教のバンクバー五輪壮行会に出席後、帰宅してから夜にでも。
GR DIIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2010年02月03日 14:10
2010年02月02日(火)
■ 2010 エゾシカ料理まつりin札幌
![]() | 今年で3回目となる、「エゾシカ料理まつりin札幌」が、(社)エゾシカ協会、エゾシカ食肉事業協同組合、北海道の主催で2月1日から2月15日まで、札幌、江別、小樽の34店で、開催されている。 各店舗では独自に考案したエゾシカ料理を提供する。 参加店の条件は、 となっている。 シカ肉は豚や牛肉に比べカロリーは1/3、脂肪分は1/15と高タンパクで脂身が非常に少なく低脂肪。鉄分などのミネラルも豊富。欧州ではジビエと称され、ヘルシーな高級食材として普及している。 |
第1回目には、何店かのエゾシカ料理を食べたが、第2回目は食べる機会が無かった。

ということで、今年は最初に、スープカレー店「LOOK-KA PY PY(ルッカパイパイ)」へ。

シカ肉キーマカレー 辛さ7番 1100円
第1回目に食べたのと同じく、具はエゾシカ挽き肉、玉ねぎ、ニンジン、じゃがいも、ナス、ピーマン、カボチャ、ミニトマト、ゆで玉子。 やはりカレー風味なので、「鹿肉です」と言われないとシカ肉と気付かないかも。
とはいえ、スパイシーで从リ ゚д゚ノリ ウマー
![]() GR DIGITAL II | 大きな地図で見る |
投稿者 Takaki : 2010年02月02日 14:38
2010年01月30日(土)
■ 今日の夕食 -初代 味噌らーめん
トレーニング&温泉で汗を流してからの帰路、
お気に入りのラーメン店 「らーめん初代」へ。

味噌ら~めん 720円
初代の味噌を食べるのは、かなり久しぶり。コッテリマイルドで从リ ゚д゚ノリ ウマー
タマネギ控えめ&モヤシが入っていないのがイイネ
![]() 野菜らーめん、もやしらーめん こんなの前からあったかな? 私はいらないけどね… GR DIGITAL II | 大きな地図で見る |
■ 今日の昼食 -すし処 みよ福

11時開店と勘違いして1時間前に到着。正午近くまで「あまとう」で時間をつぶしてから、お気に入りの鮨みよ福へ。

特上 1900円
北寄貝、鯛、マグロ(トロ)、イカ、玉子、イクラ、ウニ、ホタテ、アワビ、ボタンエビの10貫。
前回(2009年6月)と微妙にネタの種類が異なるが、相変わらず新鮮で、从リ ゚д゚ノリ ウマー
![]() K子さんが食べた上 1600円 | ![]() 「砂糖大根」を原料に「アルザスの銘水」で仕込んだフランス産の焼酎とのこと。どんな味かな? |
![]() | ![]() |
GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2010年01月30日 23:53