2006年08月14日(月)
■ 今日の夕食 -支那そばや



あっさりとしたスープと細麺で懐かしい感じのするラーメンで結構お気に入りである。
ただ、以前に較べると少々スープの透明感が薄れ、こってりしてしまった気がする。
札幌市中央区南3条西6丁目

Panasonic DMC-FX01, EOS-1D MarkII + SIGMA 15mmF2.8 EX DIAGONAL FISHEYE
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2006年05月03日(水)
■ 今日の昼食 -山嵐(ラーメン) 2回目


スープや麺が見えないほどに青ネギが山盛り。こってりした豚骨スープにネギの風味がマッチして从リ ゚д゚ノリ ウマー

豚骨スープで煮込んだ豚バラ肉とニンニクの芽を味噌で和えたものがご飯にのっている。
豚バラ肉がトロトロで从リ ゚д゚ノリ ウマー

EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2006年05月03日 23:10
2006年04月29日(土)
■ 今日の昼食 -旭川らうめん 青葉
昼飯は、酒造り資料館から程近い「あさひかわラーメン村」で。

昭和22年創業の老舗の支店である。

豚骨、鶏ガラの他に利尻昆布、鰹節、煮干し、各種野菜を入れ、沸騰させずに弱火で煮出したというスープは、あっさりとしているが旨みは濃くて从リ ゚д゚ノリ ウマー
海苔、チャーシュー、煮玉子、メンマ、ネギ。もちろんモヤシと玉ネギなど入っていない。
やっぱり、こういうラーメンがホッとする。ひとつだけ難点を言えば、スープの量がちょっと少なかった。
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2006年04月27日(木)
■ 今日の昼食 -本家なかむら(ラーメン)
出先でラーメン。
元祖テールラーメン、そしてタレントの小倉智昭が暖簾わけしてもらってハワイなどに支店を出している事でも有名な店である。
今回本家で食べるのは初めてであるが、数年前までは我が家から数十秒のところに支店があったので、そちらでは何回か食べたことがある。

ゼラチン質が煮凝る程にこってりしているが、くどく無くてマイルドである。
でも.....モヤシと玉ネギが入っていた...orz しょうゆラーメンに入れるのはやめて欲しい。
ただし、カリカリの焦がしにんにくとニラのお陰で、それほど玉ネギの甘味が感じられなかったのは幸いである。
ということで、とりあえず从リ ゚д゚ノリ ウマー

さらに小ライスも注文。さすがのK君も全部食べきれずに残していた。駄目だよ食べ切れないほど注文しちゃ。
P900i
石狩郡当別町太美
で、今日は何故太美にいたかと言うと、




どちらかというと、ねっとり系のソフトクリームであった。
美味しいんだけど、やっぱり牧場直営店などに多い牛乳さらさら系のソフトの方が好きかな。
石狩郡当別町太美
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2006年04月16日(日)
■ 今日の昼食 -ラーメン専門 柊
小樽から札幌に戻って、少々遅めの昼食。
ラーメン好きなK子さんの知り合いの評価が高いとの事で行ってみた。

お店のおじさんの愛想が良く、接客も丁寧で好印象。

透き通ったスープは鶏ガラがメインと思われる。ひと口すすってみたら、ほのかな甘味がある。「!?」底に玉ネギが少量入っていた。玉ネギ入り醤油ラーメンは甘味の他に変な苦味が出るので否定派な私であるが、今回は違った。玉ネギがしっかりと調理してあり、コクの深いスープと甘味のバランスが良く美味しかった。
麺は太目の縮れ麺。スープもしっかりと絡み、これもOK。チャーシューは箸で掴むとくずれる程柔らかいが脂っこくはない。メンマはしっかりと味付けされたタイプ。全体的なバランスが良く、お気に入り店にエントリー。
札幌市中央区南2条西24-2-3 アーティストハウス裏参道1階
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2006年03月29日(水)
■ 今日の昼食 -山嵐(ラーメン)
トレーニング仲間のP君のお勧めで、平岸のラーメン店「山嵐」へ。

ラーメンのメニューはこれのみ。いわゆる背脂ちゃっちゃ系である。
北海道産豚のゲンコツと少量の伊達地鶏ガラを強火で15時間以上煮込んだという豚骨スープは大量の背脂でこってりとしているが臭みが無く、背脂がかなり細かくてクリーミーでマイルドである。中々美味しい。惜しむらくは、量が少ない。
麺はかなり太目のストレートでモチモチした食感は良いが、如何せんスープが絡まないので私としてはもう少し細い方が好みである。
具は万能ネギ、木耳の千切り、ちぎって茹でたキャベツ、さらしてみじん切りされた玉ネギ、焦がしニンニクを細かく砕いたもの、チャーシュー2枚。玉ネギのみじん切りが大量の背脂によるくどさを和らげている。普段ラーメンに玉ネギを入れることを否定している私であるが、この使い方は感心した。チャーシューはしっとりとして上品な仕上がりである。
全体的な印象は良好。麺がもう少し細ければいいかなといったところである。
札幌市豊平区平岸1条9丁目4-5
P900i
続きを読む ≫
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2006年03月21日(火)
■ 小樽で買い物





塩漬けにして自家製鱈子にすると从リ ゚д゚ノリ ウマーなのである。

K子さんの靴を探しに「WING BAY OTARU(ウイングベイ小樽)」へ。

結局気に入った靴が無かった。

そして昼食。

P900i
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved