2006年08月31日(木)
■ 今日の昼食 -マグマ 冷やしスープカレー


ナス、ピーマン、人参、ゆで玉子の他に挽肉、きゅうり、キムチ、そして冷麺が入っていた。

スープはほのかな甘味と酸味があり、盛岡冷麺とスープカレーのコラボレーションといったところである。
スープカレーとしての旨味とスパイス感も損なわれていなくて、冷麺のしこしことした食感も从リ ゚д゚ノリ ウマー
辛さは15番にしたのだが、冷たい分あまり辛く感じなかった。20番でも良かったかな。
また、来年夏までのお楽しみである。
明日からの新作「沖縄系スープカレー」はどんなものだろうか?ゴーヤとか入っているのかな?
楽しみである。

Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2006年08月30日(水)
■ 今日の昼食 -カフェレストラン アリタリア(ホテルサンルートニュー札幌)

身長、体重、血圧、握力、視力、聴力測定・眼底、眼圧、血液、尿検査・胸部、胃X線撮影・腹部超音波エコー・大腸ガン検便などを受けた。
今年はどんな結果になることやら。
健康診断終了時に850円の食事券をもらったので、指定の店で昼食。



バイキングにしてはまともな味であった。
「バリウム検査の後は水分をたくさん摂り、食事もしっかり食べてください」と書かれた紙をもらったので、しっかり食べたのだけれど、「食べすぎ!」ってコメントがつくだろうな。

Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2006年08月29日(火)
■ 今日の昼食 -マグマ 野菜カレー


今回はマスター曰く「コクを求めて作り上げたら、黒くなってしまった」という、マグマネロスープである。ノーマルスープと比べてかなり色が黒い。口当たりはあっさりしているが、確かにコクがあって旨味が強い。あっさり感は具を野菜にしたためかも知れないので、今度鶏ムネ野菜のマグマネロと比べてみたい。辛さは前回の10番に+5して15番。丁度良い辛さであった。
具は、ナス、人参、ピーマン、ジャガイモ、ベビーコーンなどの野菜と揚げ出し豆腐、ゆで玉子である。たくさん入っている揚げ出し豆腐が特に从リ ゚д゚ノリ ウマー
さて、今日は先客が帰った後、私一人になったのでマスターから色々とお話を聞くことができた。

さて、次回は冷やしスープカレーにチャレンジと思っていたら、何と今月一杯で今年の提供は終了という。明日か明後日にでも食べないと来年の夏までおあずけである。うーむ果たして行けるかな?
しかし、代わりに来月からは新作の沖縄風スープカレーというのが登場する。これまた楽しみである。

Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2006年08月28日(月)
■ 今日の夕食 -らーめん源八
仕事が長引いて、ちょっと遅めの夕食
8月25日、平岸にオープンしたばかりの店である。旭川、滝川、赤平にも出店しているチェーン店らしい。
以前、この店舗は回転寿司だったので、カウンターまわりにはその名残がある。

店員に聞いたら、お勧めはみそ味との事だが、あえて醤油を注文。
麺は太目の縮れ麺。スープはこれといった特徴が感じられなかった。よく言えば「あっさり」、はっきり言わせてもらえば、「薄い」。オープンしたてで、まだ味がこなれていないのかな?ちょっと厳しい感じ。
そして、残念ながらモヤシが入っていた。何度も言うが醤油ラーメンにモヤシを入れちゃ駄目である。
せめてもの救いは玉ネギが入ってなかったことかな。

Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2006年08月21日(月)
■ 今日の夕食 -LEIB SPEISE ライブシュパイゼ ~ ロシア風居酒屋バール・カチューシャ
仕事関係の飲み会で街へ出た。
小樽ビールがさっぽろテレビ塔の1階に出店している、ドイツ風ビアーパブである。
先日、ビアガーデンに飲みに来た際に発見したので、今回の飲み会の場所として私が提案した。
ちなみに、ライブシュパイゼとはドイツ語で「好きな食べ物」という意味だそうだ。
それにしても、昨日もただで小樽ビールを飲んだし、ここ数日小樽ビールの連続である。


バイエルンコース(飲み放題) 一人4,000円
ビール全種類、ウーロン茶、リンゴジュース、コーヒーが飲み放題。
ビールは、ピルスナー、ドンケル、ヴァイスの3種類が飲み放題であった。
季節のビールでシュヴァルツがまた飲めるかと思って楽しみにしていたのだが、残念ながら品切れ。

料理はドイツ料理7皿とデザート。結構量が多く、お腹が一杯になってしまった。ビールをひたすら飲みたいのであれば、料理の品数が少ないミュンヘンコース(3,000円)の方がいいかも。
(↓クリックすると拡大表示)
ピクルス盛り合わせ | ジャーマンポテトサラダ&シンケン、ハム |
チーズ盛り合わせ
(チェダー、カマンベール、ドイツモッツァレラ) |
カイザーゼメル |
ロテサリーチキン | ソフトプレッツェル |
ソーセージ盛り合わせ&ザワークラウト | デザート |

2軒目はいつものロシア風居酒屋「バール・カチューシャ」


あまったので土産にもらったウォッカのボトルを下げて帰路につくY君。
あまり近寄りたくない感じであった。

Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2006年08月20日(日)
■ 小樽で夕食
晩飯に寿司でも食べようと、小樽へ向かった。

みな綺麗に手入れされていた。



ふたたび..


なにやらジャズバンドの演奏が聞こえてきたので、アーケードを進んでみると、


まず、ピルスナーを一杯。从リ ゚д゚ノリ ウマー



さらに、観光気分でスナップしながら足を進める。



着いたのが丁度19時で、私たちが入った後すぐに暖簾がしまわれて最後の客だった。
滑り込みセーフ。

いつもと変わらず从リ ゚д゚ノリ ウマー
お腹も一杯になったので、さらに小樽をブラブラ。
流石に19時を過ぎるとガラス屋界隈は殆どが店仕舞いで淋しい感じになっていた。

試しにシーンモードの「夜景&人物」で撮ってみる。シャッター速度1/1.6秒。なんとか手持ちでここまで撮れた。

Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2006年08月17日(木)
■ 今日の昼食 -スープ・カリー Taste ティスト

先日しょうちゃん達が新規開拓したお店。食いしん坊万歳なKT君が絶賛していたのと、もうひとつ理由があって行って見た。


いつもどおり初めての店では定番を注文。辛さは1番~6番が無料なので、6番を選択。私的には、もう少し辛くてもいいかなといったところ。ちなみに7番~10番が+100円、11番~∞が+200円である。
具はオーソドックスに鶏足1本、人参、パプリカ、ナス、ジャガイモ、オクラ、ゆで卵。水菜が乗っかっているのがちょっと珍しいかな。スープは、ちょっと薄い感じがしたが優しい感じの味わいであった。


中々清楚な感じがして良かったかな。

それから、このお店ではスープカレーだけではなく、パスタなども扱っている。さらにお酒もあり、東南アジアのビールの品揃えが豊富であった。
札幌市豊平区美園9条6丁目3番10号
Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved