2010年12月21日(火)
■ 今日の昼食 -あら焚き豚骨あらとん 醤油

市立札幌病院へ行ったついでに、「あら焚き豚骨あらとん」へ。 今年の8月以来と4ヶ月ぶり。
12時半到着であったが、席待ち6名とそれ程混んでいなかった。

あらとん醤油 700円
今日の醤油は醤油ダレがかなり濃い感じ。
今となっては極太麺もさほど珍しくないが、その大半はストレート系である。あらとんの極太麺はしっかりと縮れていて、食べると口の中で踊る感じ。濃いスープをしっかりと受け止めて从リ ゚д゚ノリ ウマー
やっぱり、あらとんは醤油ですな。 でも、丼は以前のように白がいいな。
大きな地図で見る | ![]() ![]() |
投稿者 Takaki : 2010年12月21日 14:12
2010年12月16日(木)
■ 今日の昼食 -大勝軒まるいち 六本木店 中華そば

ST君と一緒に「大勝軒まるいち 六本木店」へ。

中華そば(並盛) 700円
大勝軒といえば「もりそば」(つけ麺)が人気だけれど、大勝軒のつけ汁は甘酸っぱい系で、あまり好みじゃないので、中華そばにした。ストレート太麺はモチモチした歯応えが良い。でも、並盛りで300gはちょっと多すぎ。
濃厚魚介豚骨スープはほんのりと甘味があるけれど、从リ ゚д゚ノリ ウマー メンマがたっぷりってのもイイネ
![]() | ![]() |
大きな地図で見る | ![]() 次回行くとしたら、塩つけ麺を食べてみるかな。 |
投稿者 Takaki : 2010年12月16日 23:08
2010年12月12日(日)
■ 今日の昼食 -「煮干らぁめん なかじま」 こいにぼ(しお)

まとまった雪が降って路面は圧雪状態となった日曜日の午前11時、煮干らぁめん なかじま へ。

こいにぼ(しお) 650円 + 生玉子 50円
![]() | 冬限定メニュー「こいにぼ」の3回目。 しょうゆ、みそと食べてきて、今日は「しお」である。 忘れずに麺固めで注文。 煮干の香りが一番際立つのは、やっぱり塩だね。 50円トッピングの生玉子を入れて月見風。 マイルドになって从リ ゚д゚ノリ ウマー でも、生玉子を入れると、ちょっとスープが冷めちゃうんだよね。 |
投稿者 Takaki : 2010年12月12日 23:50
2010年12月10日(金)
■ 今日の昼食 -麺eiji 濃厚魚介豚骨(醤油)

「麺eiji」へ。 今日はちゃんとやっていた。 12時丁度に到着。 運良く空席2で、すぐに着席出来た。

濃厚魚介豚骨(醤油) 800円
久しぶりに濃厚魚介豚骨にしてみた。前回、濃厚魚介豚骨を食べたのは昨年11月末なので1年ぶりである。
相変わらず魚介と豚骨のバランスが良く、自家製になった麺とも合っていて从リ ゚д゚ノリ ウマー
最近、濃厚系からは遠ざかっていたけれど、たまに食べるとイイネ。
DSC-HX5V
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2010年12月10日 16:18
2010年12月04日(土)
■ 今日の昼食 -凡の風 塩

本日、移転オープンした「凡の風」に早速行ってみた。
10時半過ぎに到着。まだ、店の前には誰も並んでいない。ちょっと早すぎた。
車の中で、のんびりしていたら、2名並んでしまい、1番乗りを逃してしまった…
そして、11時のオープンまでに20名ほどの行列が出来た。
塩 (通常700円をオープン特価500円)
凡の風はやはり塩ですよ。 味は今までと変わらず 从リ ゚д゚ノリ ウマー
でも、チャーシューが変わっていた。丸断面で以前よりも分厚く、以前ほどトロ肉ではない。どちらかというと前の方が好みである。
大きな地図で見る 札幌市中央区南8条西15丁目1‐1 ブランノワールAMJ815 一階 | ![]() 我々は3,4番目だったのだが、我々を飛ばして5,6番目の客にラーメンを先に出すというミスを犯した。客商売としては絶対にやってはいけないことである。 せっかく美味しい物を提供しても客あしらいがちゃんと出来なければ台無しである。 オープン直後でテンパってたのはわかるけど、 嗚呼、凡の風よお前もか… といった感じである。 やっぱりオープン直後の混乱時に行くべきではなかった。 それにしても、順番を間違って作ってしまったら、客に嫌な思いをさせないように、それを捨ててでも順番を守った「あらとん」のような潔さが必要だね。 |
投稿者 Takaki : 2010年12月04日 14:06
2010年12月03日(金)
■ 今日の昼食 -マグマ カレーつけ麺

激しい風雨の中をスープカレー「マグマ」へ。

カレーつけ麺 (大盛り) 800円
12月のマンスリーカレーを食べようと思って行ったら、なんと「つけ麺」が12月1日からはじまっていた。

つけ汁はとろみがあり、濃厚なスープカレーといった感じ。具はトロトロな豚角煮、オクラ、そして刻んだ揚げニンニクが浮いている。もっちりとした歯応えの太麺にスパイシーなつけ汁が良く絡んで 从リ ゚д゚ノリ ウマー
辛さは、私の好みとしてはもっと辛くてもイイなといった感じ。スープカレーメニューと同じように辛さを選べるとイイネ。
![]() 魚介風味のスープがアツアツで从リ ゚д゚ノリ ウマー | ![]() 大盛りは麺300グラムでレギュラーと同じ値段 特盛りは麺400グラムで900円 トッピングの煮たまご、ライス、ドリンクもある |
![]() ちなみに、12月のマンスリーカレーは新作ではなく、ボリュームザンギのスープカレーであった。 DSC-HX5V | 大きな地図で見る |
投稿者 Takaki : 2010年12月03日 14:09
2010年12月02日(木)
■ 今日の夕食 -三角山五衛門ラーメン 特製味噌ラーメン

「三角山五衛門ラーメン」へ。

五衛門特製味噌ラーメン 850円
五衛門では味噌ラーメンは季節限定とメニューに書かれていて普段は「鶏塩」と「しょうゆ」のみである。
ということで、味噌を食べるのは初めてである。 中細縮れ麺に糸唐辛子、ネギ、メンマ、チャーシュー2枚、モヤシ、挽き肉、ワカメ、ゆで玉子と具が豊富。香りが良くてコクのある味噌スープが从リ ゚д゚ノリ ウマー
大きな地図で見る | ![]() 1日限定20食 DSC-HX5V |
投稿者 Takaki : 2010年12月02日 20:00