2008年04月10日(木)
■ 今日の夕食 -PRIVATE DINING 点(TOMORU) 六本木六門店
仕事仲間と六本木で軽く飲み会。
(↓クリックで拡大表示)
|
|
|
|
|
(じゃがいも、さつまいも、里芋) |
|
|
イカスミ仕上げのリゾット「目玉おじや」。これも美味しかった。
4人でそれぞれジョッキ3~4杯程度飲んで一人4千円強。値段はこんなもんでしょう。料理は美味しかったし、個室でくつろげたのでまた行ってもいいかな。
大きな地図で見る 東京都港区六本木6-1-3 六本木六門ビル6F
GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2008年04月10日 23:59
2008年04月05日(土)
■ 今日の昼食 -渡海家(TOKAIYA)
小樽でラーメンといえばいつも「初代」に行ってるので、今日は違う店に行くことにしてみた。
フランス料理の修行を重ねた店主が、自分の舌に合うラーメンを求めて開いた店とのこと。
小樽駅から程近い。

サンマ・イワシ・アジなど7種類の魚介と鶏ガラ・トンコツ・野菜から作ったというスープはあっさりしている。白醤油を使っているということで透き通っていて一見塩ラーメンのようである。麺は中太麺と細麺が選べるので中太麺を選択。中太というわりには細めである。具は白髪ネギ、チャーシュー、ゆで玉子、メンマ、高菜、白ゴマ。チャーシューは比較的厚めで、両面をしっかりと炙ってあって香ばしく中々美味しい。
全体的な印象としてはヘルシーな感じで良い。ただ、ここのところ濃厚魚介豚骨系を食べなれた舌には少々物足りなかった。

大きな地図で見る 小樽市稲穂3-7-14
EOS-1D MarkIII + SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL/HSM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2008年04月01日(火)
■ 今日の夕食 -凡の風 塩
台風並みに発達した低気圧が接近した影響で道東は暴風雪の大荒れとなり、釧路では最大瞬間風速34.4メートルを観測したとのこと。札幌も風が強く寒い一日であった。

相変わらず凡の風の塩ラーメンは美味い。「やっぱりここに帰り着くんだよね」といった感じである。


GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2008年04月01日 21:29
2008年03月27日(木)
■ 今日の昼食 -soup curry shop CHUTTA! 平岸店 4回目


辛さは5番、ライスは白米M、ランチタイムサービスのドリンクはプレーンラッシーを注文。
具は白身魚のフライ、ナス、ニンジン、ピーマン、ジャガイモ、キャベツ、ゆで玉子が入っている。
フィッシュフライは2個入っていて結構ボリュームがある。サラッとしたスープは美味しいけど、やはり甘さが少々気になる。

大きな地図で見る 札幌市豊平区平岸3条3丁目6-20
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2008年03月25日(火)
■ 今日の夕食 -さっぽろらーめん むぎや 特濃魚介ソバ

ここも巷で「平岸系」と呼ばれている濃厚魚介豚骨ラーメンを売りにしている店である。
20時ちょい前に店に到着すると、お客さんは誰もいなかった。ちと、淋しい...
ゆったり広めの店内にはのんびりとした雰囲気が漂っていた。
ということで、早速「特濃魚介ソバ 700円」を注文。前客無しということもあって、あっというまに出てきた。まず、スープをひと口。魚介の香りがかなり強いが嫌みはなく中々美味しい。ただ、少々粉っぽい感じがしたのが惜しまれる。麺は比較的細めでほぼストレート。具はチャーシュー、メンマ、半熟煮玉子、おろし玉ねぎ、ゆず、九条ネギ。玉子は初期の頃は半熟ではなかったそうである。玉子、チャーシューともに美味しい。九条ネギもいい感じ。メンマは結構しっかり味付けがしてあるタイプで、個人的にはもっとあっさりしたほうが好みである。
全体的な印象としてはスープの濃さという点では、らーめん佳が優っているのと、麺が細いのでいまいち食べ応えに乏しく、量が少なく感じられて少々物足りなかった。次回は、特濃魚介つけソバを食べてみたい。
今日の写真は携帯電話(P905iTV)のカメラで撮影。携帯のカメラが良くなったとはいえ、いつものようなサイズで掲載するレベルではないので小さく載せた。ところで、何故今日は携帯のカメラかというと、ラーメンが出てきていつもどおりGR DIGITAL IIで撮ろうとしたら、バッテリー切れ。


P905iTV
大きな地図で見る 札幌市豊平区月寒東3条19丁目1-50
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2008年03月25日 23:59
2008年03月21日(金)
■ 今日の昼食 -麺 eiji 濃厚魚介豚骨麺(醤油)


濃厚魚介豚骨は、今年になって「むぎや」、「らーめん佳」などが参入して巷では平岸系などと呼ばれているそうだが、やはり先行している eiji の完成度は高く从リ ゚д゚ノリ ウマー。
店主曰く「濃厚が増えてきましたよね。新たな展開を考えています」。そこで、年末に先行していただいた正月限定の濃厚豚骨味噌は復活しないの?と尋ねたところ、「あれは調理に手間がかかり、調理スペースの都合上厳しいんです。やるとしても夜限定ですね」との事であった。いづれにせよ何か考えているようなので、楽しみである。

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2008年03月21日 22:48
2008年03月18日(火)
■ 先週土曜日の夕食 -麺 eiji 濃豚つけBUTO
サーバートラブルでアップ出来なかったので改めて。月寒体育館でアイスホッケーの撮影を終えて、体が冷えたのでラーメンを食べてあったまって帰ろうと、お気に入りのeijiへ。お店に到着したのが19時過ぎで、もう閉店しているかと思ったがまだ開いていた。ただ、先日、らーめん佳でeijiに似ていると言われている濃厚系ラーメンを食べたので、改めてeijiの濃厚魚介豚骨を食べ比べようと思っていたのだが残念ながら売り切れであった。


相変わらず、全粒粉の極太ストレート麺はつるつるぷりぷりと食べ応えがあって从リ ゚д゚ノリ ウマー
そして、甘酸っぱい付け汁が苦手な私にとって、eijiの付け汁はホッとするね。

![]() |
![]() |

そういえば、隣に座った細身の女性客は、まずビールを飲んでから塩ラーメンをスープまで完食。さらにクリームチーズの白いプリンも食べていた。中々の健啖家でしたね。

GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved